カワウソくんの沖島日記
白いツユクサ
カワウソくん
2015年06月02日 23:23
昨日、山から下りてきたところに白いツユクサが咲いていました。
白いツユクサの名前は「トキワツユクサ」別名ノハカタカラクサ(野博多唐草)というそうです。
よく見かける青いツユクサは原産地が日本、東アジアだそうですが、このトキワツユクサは南アメリカが原産地で昭和初期に渡来してきたものが野生化したそう。
沖島に渡来してきたのはいつ頃かな?^ ^
もっとアップに撮ったらよかった^_^;
8月頃まで咲いてるみたいなんでまた撮りに行こうと思います(^_^*)
Share to Facebook
To tweet